トライアルセット、作りました!
- chie
- 2023年1月30日
- 読了時間: 3分
クレイが初めての方にも親しんでいただけるようにトライアルセットを作りました。使い方は自由ですが、おすすめの方法があります。
(その一)
1,まずは見た目で気に入ったクレイを小匙1杯ほど取り出して、その半量の水を加えてペーストを作ってみてください。クレイによって必要な水の量が異なることに気が付くでしょう。そのプロセスもクレイの個性を知る上でとても興味深い体験です。適宜水の量は調節してください。
2,それを手のひらの真ん中に塗ります。右手に塗るか、左手に塗るか、少し考えてから決めてください。ぬり終わったら目を閉じてクレイの感触を味わってください。
3,完全に乾くまで放置しないのが原則で、一部が乾いてきたらクレイはへらなどで取ってゴミ箱に捨てて、手を洗ってください。
手のひらの一部に塗っただけなのに、とてもすっきりします。
右手、左手、どちらの手のひらにクレイを塗りましたか?大まかに言って、右手に塗った人はエネルギー不足でクレイのエネルギーを欲していた人、左手に塗った人は溜まったものを出したいのでクレイのデトックス作用を欲していた人。
どうですか?面白いでしょ!
(その二)
月の満ち欠けに合わせてクレイを選び、クレイバスを楽しむ方法。それぞれの月相がもつエネルギーとクレイが持つエネルギーが呼応して、良いバイブレーションを生む組み合わせを表にしました。リンクをご覧ください。
(その三)
クレイの特色に合わせて使ってみる。量が少ないので使い方は限られていますが、例えば、
鎮痛消炎作用があるグリーンイライトはペーストにして痛いところにぬってみる。火傷や切り傷擦り傷にも。
作用が優しいホワイトカオリナイトを小匙半分ほど掌に載せて水を垂らして薄いペーストを作り、それで顔を洗ってみる。
温める性質のレッドイライトで足湯をする。
温めてかつデトックス作用が強いピンククレイで首の後ろにパックする。
エネルギーが強いゼオライトでヒスイ色の濁り湯を温泉気分で楽しむ。
ミネラルが豊富なイエロークレイで歯磨きをしてみる。
デトックス作用の強いホワイトモンモリロナイトでリンパ腺が集中しているひざの裏にクレイパックをする。更年期の女性に特におすすめ。
引き締め作用を期待してブラウンクレイでほうれい線パックをする。
どの場合もクレイは保湿はしませんから、クレイをご使用の後はオイルや保湿クリームなどを塗ってくださいね。

ぜひ気軽に楽しんでお試しください。
このセットには以下のクレイが含まれています。
ホワイトカオリナイト20g
レッドイライト 25g
ゼオライト 20g
イエローイライト 25g
グリーンイライト 25g
ピンククレイ 20g
ホワイトモンモリロナイト 25g
ブラウンラズール 25g

コメント